オリオン座流星群?2009/10/21

オリオン座流星群が極大ということで撮影に挑戦しました。
と言っても今、車が車検中で使えないので自宅の窓から手抜き撮影です。
やはり空が明るいのか数か少ないのか殆ど壊滅状態です。
自動撮影で何百枚と写しましたがそれらしいのはこの一枚でした。
それも流星かどうか???
多分そうだと思うけど、、、。

オリオン座流星群2009/10/21

撮れたてのほやほやオリオン座流星群の写真です。
電線かぶりが残念。
今日も車が車検でないので自宅の窓から手抜き撮影。
5秒バルブ、1秒インターバルの連続撮影でやっとまともな流星が入りました。
これは肉眼でも見えたのですが上から流れた気がするのでもしかしたらオリオン座流星群には属さないものかも、、、。
流星には間違いないです。
\(^▽^)/

オリオン座流星群2009/10/21

5秒を200セットずつ撮影していますが次のセットにも1カット流星が入っていました。
これも電線が被っているのが残念。
でも少し色がついてるみたいです。

オリオン座流星群2009/10/22

更に次のセットにも一つ写っていました。
放射点が上がってきたので電線がかからないように画角を上げましたが今度はちょっと画面を外れています。
星のピントもちょっと甘いみたいな。

オリオン座流星群2009/10/22

オリオン座を含めて流星が写せました。
ピントが今一甘いのが残念。

飛行機の軌跡2009/10/22

オリオン座をバックに飛行機の軌跡が写ったので画像ソフトで重ねて見ました。
5秒露光、1秒インターバルの5枚重ねです。

オリオン座流星群2009/10/22

少し暗いけどもう一カット写せました。

オシドリ2009/10/24

今シーズン初のオシドリを見ました。
ダムサイトで最初近かったのですがコガモだろうと車から出て安易に近づいてしまい飛ばしてしまいました。
( i _ i )

オシドリ2009/10/24

エクリプス状態の雄も混じっています。

オシドリ2009/10/24

ちょっと、はげ親爺みたいです。